主催イベントのお知らせ

フォーラム90が主催するイベントの情報をお伝えします。

【連続講座企画】誤った死刑判決 第一回 名張毒ぶどう酒事件

2025年4月11日

連続講座企画 ~誤った死刑判決~

        第一回 名張毒ぶどう酒事件

     講演 河井匡秀 弁護士(名張毒ぶどう酒事件 再審請求弁護団)
 
  2025年4月12日(土)14時開始(開場13時半)
     会場:早稲田奉仕園リバティホール
       (〒169-8616 東京都新宿区西早稲田2丁目3−1)
 
フォーラム90 では、誤った死刑判決を振りかえる連続講座を始めます。
 昨年、袴田巌さんに再審無罪判決が出ました。袴田事件では1968 年の
静岡地裁での死刑判決が確定判決となり、それ以降、この確定判決が
2014 年の再審開始決定まで維持されてきたのです。
 しかしこの確定判決は、客観性や真実性に疑いのある証拠群を有罪の
根拠にした、公平・公正ではないものでした。
 死刑という極刑を科す前提となる「確定判決」。袴田事件のように、
真実性に疑いのある判決は、ほかにもあるのではないでしょうか。今、
日本全国にいる死刑囚の確定判決、また過去の死刑事件の確定判決
を可能なかぎり振りかえり、見直してゆきたいと思います。
 第一回では、名張毒ぶどう酒事件の河井匡秀弁護士をお迎えしま
す。一審では無罪判決だった奥西勝さん。しかし1969 年、名古屋
高等裁判所で逆転死刑判決が出され、これが確定判決となり、弁護
団は現在も再審開始を求めて闘っています。
 確定判決が持つ問題点、「名張毒ぶどう酒事件」とはどういう事件
なのか。事件の真実にせまり、事件と裁判を考えたいと思います。
 
※詳細は下記チラシをご覧ください。
 チラシのダウンロードはこちらから
 

  2025年4月11日 23:32:00  [forum90]

Facebookコメント